本文へスキップ

サイバーセキュリティ研究Research

主な研究テーマ

大阪大学 大学院情報科学研究科と共同で、次のような研究テーマに取り組んでいます。

  • スマートグリッドにおける認証、課金、プライバシ保護技術
  • モバイル端末における、覗き見耐性のある個人認証技術
  • セキュアルーティング技術
  • Webセキュリティ技術
  • マルウェア対策技術

卒業研究(情報工学科)、特別研究(専攻科)

情報工学科5年の卒業研究や専攻科の特別研究では、これまでに次の研究テーマに取り組んできました。

  • IPv6におけるNDP悪用攻撃への対策
  • NFTのメタデータに関する脆弱性への対策
  • 無線LANに対するDoS攻撃への対策
  • Hidden QRコードを用いた攻撃への対策
  • プログラミング言語の学習手法
  • XDPを用いたロードバランサ
  • CCC(Circle Chameleon Cursor)方式の改善
  • SNSに投稿された有害情報の抽出手法
  • 無線LANにおける利用者のプライバシ保護
  • 不正な無線LANアクセスポイントへの対策
  • 仮想マシンを用いた難読化に対する解析手法
  • ドライブバイダウンロード攻撃の検知手法
  • QRコードの誤り訂正能力の向上
  • サイバーパトロールにおける通報の自動化
  • 複数の類似ドメイン名からの目的ドメイン名選択支援
  • On-the-fly DFA に対するコード生成手法
  • 視線情報による認証手法
  • 不正操作されたQRコードへの対策
  • メール本文と送信者情報による標的型メールの判別
  • 主観的輪郭と色の錯視を組み合わせたCAPTCHA
  • 効率的なハードウェアブレークポイント設置手法
  • 電子データの安全な自動削除システム
  • 効率的な秘密分散手法
  • 破損QRコードの復号
  • スマートフォンの端末認証に対する覗き見攻撃対策
  • リズム認証のユーザビリティ評価
  • 正規表現エンジン鬼雲によるStar-free表現の処理
  • SNSへの投稿写真からの髪の分類手法
  • 個人番号における検査用数字の性能評価と運用改善
  • 検索可能暗号による秘匿データベース
  • 生体認証を用いた位置証明書発行手法
  • ふるまいに着目した未知の亜種ウイルスの識別の精度向上
  • ID 連携技術を用いたスマートグリッドにおける電力課金情報の安全な一括管理
  • 音声を用いた加算型PIN方式の認証法の改善
  • 錯視CAPTCHAから主観的輪郭を生成する手法
  • 使用用途を入力とした記憶に残りやすいパスワード作成システム
  • 複数のサービスの評価値から情報発信者の信用度を推定する手法
  • インカメラ付き携帯電話における視線入力によるパスワード入力システム
  • Androidのアプリに与える権限の影響をユーザに理解させるアプリの設計
  • 音響信号に対する録音抑止雑音の実時間挿入法
  • 電子領収書における複数回使用禁止手法
  • 4桁暗証番号を用いた打鍵認の精度改善
  • 骨導音声および音声の高周波成分を用いた話者識別
  • 電子透かしを用いた音楽検索システムの距離減衰耐性
  • 秘匿計算を用いた電子投票システム
  • GPSを用いた位置の証明手法
  • 申請者と決裁者が代理決裁の可否を選択可能な電子決裁
  • 秘匿計算を用いたWeb会計システム
  • 同報メールの暗号化手法
  • 情報セキュリティ実験環境の構築
  • ID連携技術を用いたWeb決済の利便性向上
  • 情報漏洩抑制方法
  • Webシステムによる線形結合の秘匿計算
  • 再暗号化による暗号化メール長期保存手法
  • ディジタル署名を用いたWeb決裁システム

主な業績