ディジタル回路 第12回講義内容


授業内容
  • 1章 組合せ回路(教科書p.31-)
    • 1.5 いろいろな組み合わせ回路
      • 1.5.1 組合せ論理回路のビルディングブロック
        • 74シリーズ->p.32 図1.43
        • テキサス・インスツルメンツ(TI)社
    • 論理回路図(論理的な特性をベースとした回路図))
    • 電気回路図(電気的な特性をベースとした回路図【以下のような図】)
    • 実体回路図(回路作成を考慮した回路図【ブレッドボード上での素子の配置図】)
WB12
教科書p.32にあるNANDゲートIC(7400)を1つ用いたNAND ICを用いたORゲートの論理回路を作成する.
この回路に対する論理回路図,実体回路図をA4グラフ用紙に作成しなさい.
そして,実体回路図に基づきブレッドボード上で回路を作成し,WB9同様の動作結果を得なさい.
連絡事項


〒639-1080 大和郡山市矢田町22
奈良工業高等専門学校 情報工学科 
教授  松尾 賢一
E-mail:matsuo□info.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため,□を@に変えてください)