授業内容
- WEBシラバスの確認(授業ガイダンス)
- ノート作成(B5ノート,ノート表紙にクラス,番号,名前を明記 【例】1I 99 高専太郎)
- 宿題,レポート,提出物について
0章 ディジタル回路とは(教科書pp.1-)
- 0.1 ディジタルとアナログ
- 0.2 組み合わせ回路と順序回路
連絡事項
シラバスは各自,目を通しておいてください(試験60%,課題,ノート,レポート40%の評価)※未提出は大幅減点となりますので注意 授業ノートは,2年生でも続けて使用します.※2年生科目の電気回路基礎と情報工学実験1で流用ください. B5ノートを準備し,科目名,クラス,番号,名前を分かるように明記してください.(原則,ルーズリーフは禁止してます)- WebClassに確認テスト1をあげているので期限までに回答のこと.
〒639-1080 大和郡山市矢田町22
奈良工業高等専門学校 情報工学科
教授 松尾 賢一
E-mail:matsuo□info.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため,□を@に変えてください)