情報戦略システム 第13回講義内容


授業内容
  • 階層的意思決定法(AHP)2
    • 例題13.1
    • 評価基準が2層の場合
    • 不整合な場合の処理
実習内容
問題13.1,2
e-Learningシステムに問題13.1と問題13.2をアップしているので,各自取り組みなさい.
提出期限
9/1(木)17:00
提出場所
Excelシート:e-Learningシステム
紙媒体:松尾のメールボックス
連絡事項
  • 次回は,センターです.
  • 次回は,e-Learningシステム上で確認テストを実施します.
    メールによるテストに関する連絡内容

    今週末の情報戦略システムでe-Learningによる確認テストを実施します.
    試験は,1100前に実施予定ですので,遅刻,欠席しないよう留意ください.
    なお,欠席の場合は,80点を上限として再試験を後日実施します.

    試験内容は,これまでの授業内容全般から出題しますが,
    e-Learningシステム上にアップしている授業スライド中の語句等(専門用語,英語のスペル等)について出題します.
    回答は,ほとんどが記述形式です.

    時間は10分で設問は25問程度を予定しています.

  • 各自,e-Learningシステムへのログインと本日の出席入力をお願いします.【教室の授業の時は不要】
  • 公欠,受験,就職関連で事前に欠席がわかっている場合は,メールで松尾まで事前に連絡しておくこと.


〒639-1080 大和郡山市矢田町22
奈良工業高等専門学校 情報工学科 
教授  松尾 賢一
E-mail:matsuo□info.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため,□を@に変えてください)