授業内容
- 5.フーリエ級数展開(p.63)
- 5.1 フーリエ級数展開とは
実習内容
実習17−1【10点】 e-Learningシステム内のプログラム(nokigiriwave.c)の???の個所を追加し,プログラムを動作させた結果に基づき,
Excelでノコギリ波形をグラフ表示しなさい
Excelでグラフ表示した波形(回数別M=2,3,10,100,1000の5パターンでよい)を印刷して提出してください.実習17−2【10点】 実習17−1のプログラムを応用して,三角波,方形波を作成しなさい.
なお,各波形の級数式については,各自で調べなさい.
調べた式の出典先および級数式は,グラフのどこかに明記しておいてください.提出期限 10月9日(金)18:30 実習17−1,2ともまとめて波形を印刷した用紙を松尾のメールボックスまで
連絡事項
- なし
- シラバスは,毎時間持って来てください.また,自己点検の欄の記入を忘れないように.
- 受験,就職関係で公欠するときは,メールで事前に松尾まで連絡してください.
- 第18回(10/13)は,演習室です.
- 来週の授業の最初に第2回小テストを行います.試験範囲は,教科書第2,3章です.
〒639-1080 大和郡山市矢田町22
奈良工業高等専門学校 情報工学科
教授 松尾 賢一
E-mail:matsuo□info.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため,□を@に変えてください)