授業内容
- 第1章 情報の活用と発信
- 1.4 情報の発信・交換と評価(教科書pp.48-)
1.5 情報の管理とセキュリティ(教科書pp.76-)
- 1.4.1 発信・交換手段の使い分け
- (1)Webページによる方法
- (2)電子メールによる方法
- (3)メーリングリストによる方法
- (4)電子掲示板による方法
- 1.4.2 発信・交換前の注意
- (1)不必要な個人情報を発信しない
- (2)〜(7)は各自一読のこと.
- 1.4.3 情報発信後の責任と評価
- 1.5.1 個人による情報セキュリティ対策
- (4)ネットワーク利用犯罪とその対策
- @ソーシャルエンジニアリング
- Aフィッシング(phishing)詐欺
- Bネットワーク利用詐欺
- C有害情報
- Dマルウエア
- 1.5.2 個人情報の保護と著作権【後期で】
- 1.5.3 ネットワーク利用のマナーとエチケット【後期で】
連絡事項
- 次回の後期から松村先生に代わります.
〒639-1080 大和郡山市矢田町22
奈良工業高等専門学校 情報工学科
教授 松尾 賢一
E-mail:matsuo□info.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため,□を@に変えてください)