授業内容
- 第1章 情報の活用と発信
- 1.3 情報の加工・表現(教科書pp.44-)
1.4 情報の発信・交換と評価(教科書pp.48-)
- 1.3.3 収集した情報の加工に対する配慮
- (1)情報加工の妥当性
- (2)情報の内容・表現の妥当性
- (3)著作権の侵害
- (4)肖像権の侵害
- (5)文献引用
- (6)プライバシーの侵害
- (7)機種依存文字
- 1.4.1 発信・交換手段の使い分け
- 1.4.2 発信・交換前の注意
- 1.4.3 情報発信後の責任と評価
連絡事項
- 次回も教室です.
- 教室の掲示版に課題未提出者一覧を張り出しています.誤りがあれば松尾まで今週中に連絡のこと.
- e-Learningシステムでは,提出期限後1週間再提出が可能です.なお,提出遅れは,成績を40%で評価します.
- 実習室での演習の際には,e-Learningシステムにより出欠確認をしますので,9:00から9:15の間に各自で出席確認をすること.パスワードはすでに連絡済です.
〒639-1080 大和郡山市矢田町22
奈良工業高等専門学校 情報工学科
教授 松尾 賢一
E-mail:matsuo□info.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため,□を@に変えてください)