情報リテラシ 第8回講義内容


授業内容
  • 第1章 情報の活用と発信(教科書pp.10-)
    • 1.1 情報の概念
      • 1.1.3 情報機器
      • (1)コンピュータの発展
      • (2)情報機器とは
      • (3)情報機器の種類
      • (4)情報機器と情報通信ネットワーク
    第2章 情報の処理と技術
    • 2.2 コンピュータのしくみ(教科書pp.96-)
      • 2.2.1 コンピュータの基本構成と動作
      • (1)コンピュータの基本構成
      • (2)コンピュータの動作
      • 2.2.2 ハードウエア
      • (1)パーソナルコンピュータのハードウエア構成
      • (2)CPU(中央処理装置)の性能
連絡事項
  • 次回も教室です.
  • e-Learningシステムでは,提出期限後1週間再提出が可能です.なお,提出遅れは,成績を40%で評価します.
  • 実習室での演習の際には,e-Learningシステムにより出欠確認をしますので,9:00から9:15の間に各自で出席確認をすること.パスワードはすでに連絡済です.


〒639-1080 大和郡山市矢田町22
奈良工業高等専門学校 情報工学科 
教授  松尾 賢一
E-mail:matsuo□info.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため,□を@に変えてください)