電子情報システム設計U 第3回講義内容


授業内容
  • 情報システム概論U(世の中で定義づけられている○○情報システムなどに関する知識をを理解させる)
    • システムの概念
      • システムの成立要件
        1. 2つ以上の要素から構成されている.
        2. 要素ごとに活動範囲が定められている.
        3. 要素ごとに活動手順が定められている.
        4. 要素間の活動内容に関連性が存在する.
        5. 構造体として目的に従い各要素を統制している.
      • システムの基本機能
        1. 入力(input)
        2. 処理(process)
        3. 出力(output)
        4. 制御(control)
        5. フィードバック(feedback)
    • システムの階層構造
      • トータルシステム(total system)
      • サブシステム(sub system)
      • ボトムアップ(bottom up)
    • 企業活動とシステム
      • 企業とは?
        • 企業の定義
          • 何らかのものまたはサービス提供による適正な利益を得る活動
        • 外部環境の影響->景気,競争相手

連絡事項
  • なし


〒639-1080 大和郡山市矢田町22
奈良工業高等専門学校 情報工学科 
教授  松尾 賢一
E-mail:matsuo□info.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため,□を@に変えてください)