電子情報システム設計U 第13回講義内容


授業内容
  • レポート1プレゼン発表会(発表時間3分)
  • システム開発の流れ
    • システム開発の流れ
      • プロジェクトそのものの流れ(時間順)
      • 成果物のつながり(流れ)→(文書)
      • 情報の流れ(ノウハウ)→情報は交錯(暗黙知)
    • プロジェクトの流れは,重要なチェックポイントで分割->マイルストーン(高低の区切り)
    • 成果物のながれは,システム(ソフトウエア)が最終的な成果物
      • 要求定義書
      • 設計書
      • 試験仕様書
      • 契約や各種検証を行う際の根拠や記録になる(エビデンス)
    • 情報のながれは,目に見えない(情報)+成果物と一体で動く
      • 目に見える成果物と前後する形で手戻りや手直しといったフィードバックを受ける.

連絡事項


〒639-1080 大和郡山市矢田町22
奈良工業高等専門学校 情報工学科 
教授  松尾 賢一
E-mail:matsuo□info.nara-k.ac.jp
(巡回ロボット対策のため,□を@に変えてください)